釣りに行きたい。 けど、行かれへん。
2023年01月18日
’05/01 第五夜。
2023年1月7日 午前8時19分 朝食

怒涛の更新も、この自慢を載せたがったが為。
もうね、あとはサーっと流して、帰りの船の様子にでも繋げたらいいんだ。(笑)

相変わらず、流れは緩いが 南風が増々強くなる。
なかなかに 釣り辛い状況。
海の中を覗くも魚は見えず。

ど本命が たまたま掛かったくらいで やっぱり この磯、ホントは 魚釣りに 向いていないんじゃないか?
腕の悪さを 潮と場所のせいにする男。

磯写真を撮りながら、ふと顔を上げてみると くわぁ~まやさんやら、会長さんは グイグイ竿を曲げている。
美味そうな カイワリとかめっちゃ釣ってるし。
まぁ、実力者達と比べるのは ナンセンス。
久しぶりの磯を満喫することが 今日のアタクシの使命。

で、
あれ? もしかして? と撮ってみた滝。
やはり、九州最大級の滝と話題になった「フウチブルの滝」でした。
なお、↑ この写真では見難いところが アタクシの腕前。

怒涛の更新も、この自慢を載せたがったが為。
もうね、あとはサーっと流して、帰りの船の様子にでも繋げたらいいんだ。(笑)

相変わらず、流れは緩いが 南風が増々強くなる。
なかなかに 釣り辛い状況。
海の中を覗くも魚は見えず。

ど本命が たまたま掛かったくらいで やっぱり この磯、ホントは 魚釣りに 向いていないんじゃないか?
腕の悪さを 潮と場所のせいにする男。

磯写真を撮りながら、ふと顔を上げてみると くわぁ~まやさんやら、会長さんは グイグイ竿を曲げている。
美味そうな カイワリとかめっちゃ釣ってるし。
まぁ、実力者達と比べるのは ナンセンス。
久しぶりの磯を満喫することが 今日のアタクシの使命。

で、
あれ? もしかして? と撮ってみた滝。
やはり、九州最大級の滝と話題になった「フウチブルの滝」でした。
なお、↑ この写真では見難いところが アタクシの腕前。
Posted by もりじ at 06:19│Comments(0)
│’05/01