しーまブログ 釣り奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
釣りに行きたい。 けど、行かれへん。

2015年10月08日

第3回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 前枠。

皆さんこんばんは。

奄美もどうでしょう。 です。 







 4年間。





そう聞いて思い浮かぶのは、エンブレム騒動も記憶に新しい、あのオリンピックでしょうか。

選手たちは 頂点を目指すべく、日々 切磋琢磨し その時に全てを出し尽くす。

  「でも。。。」



あの頃、まだ幼かった彼女は 様々な分野で親を超え始め、

赤子だった彼は 飛んだり跳ねたりの目まぐるしい成長を見せ、

誕生した新たな生命は、言葉のコミュニケーションで笑うようになった。

  「いや、、、だから。。。」



そんな長い年月を経てさえ、切磋琢磨どころか 言い訳しか出来ない男の言葉に、耳を傾ける者はおるまい。





しかし、そんな男でさえも その圧倒的な 懐の広さで迎え入れてくれる場所。







   宝島。







4年ぶりに訪れた その場所は、相変わらず 大きく、強く、美しい。

変わらない姿で、受け入れてくれました。





  「試しに寝袋で寝てゴメンナサイ。」

  「地震!? 津波とか!?」

  「嫌な夢見た。」

  「絶好釣」

  「パキーン! っつったもんね。」

  「サメ サメ サメ!」

  「優柔不断。。。」

  「いや、これフカセじゃないって!」



  「・・・誰か! 誰か来てくれーーーっ!!」





前作、「第2回 しーまのJAPAN CUP in 小宝島」(2013年製作)から2年。

当ブログ 最高の名企画!

4年ぶりに訪れた宝島(第1回 しーまのJAPAN CUP in 宝島(2011年製作))にて行われた旅の記録。





 そうです!





勝手に JAPAN CUPの冠を付け、しーまブログだからこそのダジャレでまとめた このタイトル。







 第3回 「しーま」のJAPAN CUP in 宝島







2015 秋の新作、、、スタートです。