しーまブログ 釣り奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
釣りに行きたい。 けど、行かれへん。

2012年06月28日

ワキャワキャ。

実はあの日

台風一過の状態に ムラムラしてしまい、アジング出撃していました。

ワキャワキャ。

何と言っても、翌日にはゴーイングメリー号が 出航するとあって、それに乗れないアタクシは 悔しさを紛らわすように、海へ向かっていたのです。


とりあえず 実績近くの目を付けていた場所へ。

そこには、サビキ師が1名。

ほぅ

到着時は潮止まりで、釣れている様子はナイものの、氏がいるってことは。。。

少し離れた場所から、そんな 淡い期待を込めて投げてみる。

ワキャワキャ。
メデューサ しろ× ダイヤモンドヘッド 1.0にて

1投目から。

おうおう! マヂかいな!?

その後も、ぽつぽつと アタリを拾い1時間半ほど楽しみました。

ワキャワキャ。

途中、2人で徘徊中という あぶらぱんマンと ジュリオも見学に。

それから釣れなくなったんだけどね(笑)





それでは、ゴーミーヒーローオー!

ワキャワキャ。
( ↑ 画像クリックで参照)

ですが、空き缶&ペットボトルは見当たらなかったので、自分の分だけ キッチリ持ち帰りました。







ワキャワキャ。







マルチプライヤー

マルチプライヤー



同じカテゴリー(ソルトウォーターチーム活動報告)の記事画像
過去更新 2022年4月22日(金)編。
過去更新 2022年4月10日(日)編。
過去更新 2017年9月30日(土)編。
過去更新 2016年11月2日(水)編。
過去更新 2016年10月8日(土)編。
過去更新 2016年9月18日(日)編。
同じカテゴリー(ソルトウォーターチーム活動報告)の記事
 過去更新 2022年4月22日(金)編。 (2022-04-22 00:00)
 過去更新 2022年4月10日(日)編。 (2022-04-10 23:59)
 過去更新 2017年9月30日(土)編。 (2017-09-30 23:59)
 過去更新 2016年11月2日(水)編。 (2016-11-02 23:59)
 過去更新 2016年10月8日(土)編。 (2016-10-08 23:59)
 過去更新 2016年9月18日(日)編。 (2016-09-18 23:59)

この記事へのコメント
こんばんは!
釣ってますね!
しかもメデューサ&ダイヤモンドヘッド!!

サビキ師の横で釣るのは簡単なようで難しいこともありますよねぇ!

また釣果拝見に参ります!!
Posted by takechin at 2012年06月29日 00:04
>takechinさん

いやいやお恥ずかしい限りです。
講習会以来、L字で頑張っております。
おかげさまで、今の所ボーズなしで 楽しんでいます。

でも、数が伸びないんですよねー。
仕掛チェンジのタイミングが 良く分からないっていう状態です。
もう少し、経験が必要そう。

機会がありましたら、盗み見させて下さいね(笑)
Posted by もりじもりじ at 2012年06月29日 13:18
こんばんは!

数もいいですが、やっぱり安打続き!ってとこがいいじゃないですか!!

でも、やるからにはたくさん楽しみたい!ってのも正直なところですよねぇ。

仕掛けチェンジはやっぱり迷いますよね!そこはやはり!ほかの人と並んで釣るのが一番手っ取り早いと思います。

スタート直後は全く別の選択をしていれば、時間節約になりますしね!!

ちなみにL字でスライドして喰わないときに、チョンっとリフトしてスーッと落としていくときに「グッ」っとバイトしてきたりもしますよ。その時々のベイトに依存するところが大きいと思うのですが、正直なところはガッツンに聞かないとわかりません(笑)

条件の良いときにご一緒いたしましょう!!
盗み見されないよう離れて釣ります!!!(爆)

では。
Posted by takechin at 2012年06月30日 00:46
>takechinさん

もー イケズな人ね。
でも、ご一緒する機会があるなら ビデオ持参しなきゃ(笑)

てか、新しいアドバイスありがとうございます。
とても分かりやすい!
いいイメージができました。
早く試したーい!
Posted by もりじ at 2012年06月30日 14:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワキャワキャ。
    コメント(4)