しーまブログ 釣り奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
釣りに行きたい。 けど、行かれへん。

2016年05月12日

もう帰りたい協会。

もう帰りたい協会。



ゴ-----ルデン ウィーーーーーーークッ   が 終わった。。。



暦どおり (但し、土曜日は仕事) の休日となりますアタクシ。

とは言うものの、日中は 家事手伝いなものですから、時間は限られております。



 と、なると



もう帰りたい協会。

やはり、安定のアジングとなる訳です。





 しかし今年のGWは、このアジングにおいて、かなりの転機が訪れてくれました。





まずは 2日の日。

いつもの単身潜入捜査を行うものの どうもパッとしない。

事前情報とは打って変わり、かなりの風に悩まされる。

ランガン掛けるも 気合いを毟り取られるばかり。

もう帰りたい協会。

唯一、反応のある場所も かなりの横風。

しかし、この日の 期待値は ここが最大かと思われたため、粘りの釣りに。



貸切り状態でしたが、やはりどこも 厳しいのか、周りは 一人、また一人と 増えていきました。





 うん?





あるグル-プの皆さんは、GWを利用した 観光客の方々でしょうか。

さすがに 奄美までアジングに来るほど。

かなりレベルの高い会話を されながら釣っているようです。


一方、ネイティブは 野生の感だけを頼りに、ポツリ ポツリと拾い釣り。

大潮の下げ潮の流れ、さらに横風の強風にラインを乗せるようなイメージで、沖目を横に探る。

再現性は無く、モヤモヤしながらの釣り。



日付が変わり、周りがボチボチ帰路に着き始めだしますが、少ない釣行チャンスですので もうしばらく粘る。

他には あの高レベル集団の中から お一人だけが 残り、現場に残ったのは2人だけに。



 ただ、この方が トンデモナイ方だったのです!



たわいもない会話を交わす中で、「実は、、、」 からの話に クリビツテンギョー。

もう帰りたい協会。

なんとこの方、アジングメーカー 『ClearBlue(クリアブルー)』代表の 本岡さんでした。


  ファッ!? ∑( ̄[] ̄;)


と、あほ面晒すアタクシに、短時間ながらもイロイロ教えてくださり、機会があればご同行させて 頂けると!



ちなみに、HPをご覧になれば 分かるかと思われるのですが、あの34(サーティーフォー)を立ち上げた中の一人で

昨年より独立し、ここ奄美で製品開発を行い、ジグヘッドや ワームはもちろん、すでにロッドまで販売しているほどの方。

話しを聞いていると、純粋にアジングが大好きなようで 本人こだわりの製品は 釣り人の目線も忘れておらず、かなり良さげ。

全国的なマアジを良く知り、よりシビアと聞くメアジで研究されたとあれば、釣れないはずがない!



ご厚意により ジグヘッド、ワームを少し使用させて頂きましたが、これは なかなか。

って上から目線で失礼ですが(笑)、一 消費者としてリピ必至の楽しいアジングが期待できるかと思われます。



てか、実際リピしたんですけどね。

その話は、GWアジング 2日目にて。

もう帰りたい協会。








ジャラシ 1.9インチ アミ
価格:540円(税込、送料別)





同じカテゴリー(ソルトウォーターチーム活動報告)の記事画像
過去更新 2022年4月22日(金)編。
過去更新 2022年4月10日(日)編。
過去更新 2017年9月30日(土)編。
過去更新 2016年11月2日(水)編。
過去更新 2016年10月8日(土)編。
過去更新 2016年9月18日(日)編。
同じカテゴリー(ソルトウォーターチーム活動報告)の記事
 過去更新 2022年4月22日(金)編。 (2022-04-22 00:00)
 過去更新 2022年4月10日(日)編。 (2022-04-10 23:59)
 過去更新 2017年9月30日(土)編。 (2017-09-30 23:59)
 過去更新 2016年11月2日(水)編。 (2016-11-02 23:59)
 過去更新 2016年10月8日(土)編。 (2016-10-08 23:59)
 過去更新 2016年9月18日(日)編。 (2016-09-18 23:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もう帰りたい協会。
    コメント(0)