釣りに行きたい。 けど、行かれへん。
2013年01月22日
’13/01 前枠。
皆さん こんばんわ。
奄美もどうでしょう。 です。
平成25年1月20日 日曜日。
新年1発目の初渡礁、25年開幕戦に 奄どう班 黄金のカルテットで 挑んできました。
(※但し、アタクシ以外の3人は、すでに2日に渡礁済・・・クソゥ( ・Д・))

・ ・ ・ なにか?
どうやら、不信の目で見ていらっしゃるようですが、これを聞けば納得もいくことでしょう。
今回、身の程知らずな我々は、あの 奄美クロ釣りカリスマ集団 「SFFC」さんに同船させて頂いたのです!
そして舞台となるのは 名礁が多く存在する 瀬戸内町の西側!!
天候、風、波。
すべて穏やかで、ココ最近 頭を悩ませてきたウネリも少なく、釣りやすい状態。
ふふふ。 どうです?
これでも まだ、我々を 疑いの目で見ることが出来ますか?
(゚Д゚) スルドいっ!!
どうやら、あたくしの目は誤魔化せても、皆様の目は誤魔化せないようですな。
それでは! ご想像通りの釣果と、想像をも絶する出来事が起きた 2013年新春の新作。
スタートです。

ダイワ ランディングポールII 60
奄美もどうでしょう。 です。
平成25年1月20日 日曜日。
新年1発目の初渡礁、25年開幕戦に 奄どう班 黄金のカルテットで 挑んできました。
(※但し、アタクシ以外の3人は、すでに2日に渡礁済・・・クソゥ( ・Д・))

・ ・ ・ なにか?
どうやら、不信の目で見ていらっしゃるようですが、これを聞けば納得もいくことでしょう。
今回、身の程知らずな我々は、あの 奄美クロ釣りカリスマ集団 「SFFC」さんに同船させて頂いたのです!
そして舞台となるのは 名礁が多く存在する 瀬戸内町の西側!!
天候、風、波。
すべて穏やかで、ココ最近 頭を悩ませてきたウネリも少なく、釣りやすい状態。
ふふふ。 どうです?
これでも まだ、我々を 疑いの目で見ることが出来ますか?
(゚Д゚) スルドいっ!!
どうやら、あたくしの目は誤魔化せても、皆様の目は誤魔化せないようですな。
それでは! ご想像通りの釣果と、想像をも絶する出来事が起きた 2013年新春の新作。
スタートです。
ダイワ ランディングポールII 60
Posted by もりじ at 18:55│Comments(2)
│’13/01ワレ瀬
この記事へのコメント
ありがとうございましたm(_ _)m
また、いきましょう♪
また、いきましょう♪
Posted by T志
at 2013年01月22日 22:59

>T志さん
こちらこそ ありがとうございました。
「また、いきましょう♪」 だなんて、もったいないお言葉。
ぜひ、お願いします!(笑)
こちらこそ ありがとうございました。
「また、いきましょう♪」 だなんて、もったいないお言葉。
ぜひ、お願いします!(笑)
Posted by もりじ at 2013年01月22日 23:42