しーまブログ 釣り奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
釣りに行きたい。 けど、行かれへん。

2015年11月07日

第3回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 最終夜。

2015年9月22日 午後6時39分 鑑定団
第3回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 最終夜。

どうしても気になる 魚がいるのです。

どちらかというと 小さいほう。



そうです。

持ち主として有名な ハーナ(バラフエダイ)です。



ウチの ジィは、マルガラ(イスズミ)から フーム(ネンブツダイ)まで 何でも食べるほど魚が大好きなのですが、

見る目が無く、↑ コレ も 大丈夫としか言わないはずなので、今回はオジ(←詳しい)に来てもらいました。



案の定、食べる気満々 のジィに対して、一目見るなり

 「あ~ コレ(小)はダメかもやー、コッチ(大)は大丈夫じゃが。」

の 判断。



危うく親殺しの印を押されるところでした(笑)



そのまま、捌くのも手伝ってくれたオジ。

自身は 寄る年波により 漁に出る事も無くなってしまいましたが、その手熟は流石の一言。

素早く綺麗に 魚を おろしていきます。


「懐かしゃブイン(新鮮な魚)の匂いじゃやー。」


と ほころばせる。



ウチの子供らも慣れ過ぎて、いつもお世話になっているオジ。

役に立たない甥っ子ですが、もっと 魚の差し入れが出来るようにならなくては。


他にも今回は、いつも世話になっている 近所の親戚にお礼回り。

皆、幾分歳を重ねているので、釣りから遠ざかってしまっています。

クロに カスミに ハーウルメと、喜んでいただけました。

(でも ネバリ、ハージン、マダラはナイショwww)







さて、相変わらずの遅漏っぷりを発揮しながらの更新となってしまいました、第3回 しーまのJCも 今夜が最終夜。

なんと1ヶ月以上も掛かってしまいましたね。。。

中の人も 寄る年波によって 頭が固くなってしまい、文章が出てこず 写真多めの説明不足で更新したことをお詫びします。

もう少し頻繁に更新することで、脳トレを兼ねていきたいところです。


 こりゃー、釣りに行きまいじゃや(笑)










同じカテゴリー(第3回 し-まのJAPAN CUP in 宝島)の記事画像
第3回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 後枠。
第3回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第18夜。
第3回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第17夜。
第3回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第16夜。
第3回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第15夜。
第3回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第14夜。
同じカテゴリー(第3回 し-まのJAPAN CUP in 宝島)の記事
 第3回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 後枠。 (2015-11-09 23:26)
 第3回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第18夜。 (2015-11-06 00:47)
 第3回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第17夜。 (2015-11-05 12:08)
 第3回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第16夜。 (2015-10-31 15:19)
 第3回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第15夜。 (2015-10-29 00:50)
 第3回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第14夜。 (2015-10-28 23:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第3回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 最終夜。
    コメント(0)