釣りに行きたい。 けど、行かれへん。
2010年11月27日
引出し。
突然ですが、カミングアウトいたします。

トルネード Vハード

トヨフロン Lハード
両方とも 愛用しており、常に最前線で戦ってきた仲間でありんす。
さらに道糸は、磯スペシャル テクニシャンハイカラーを使用しているので、勝手に サンラインのテスター気取りでございました。(※注:勝手に)
ちょい釣り時にはLハード。
瀬渡しなどではVハード。
本気度 ∝ V ≧ L 、こんな感じで使い分け。
値段的にも アルファベット的にも、Vハードは Lハードの上位機種だと思っていました。
でもね、
さっき偶然見つけちゃったのですが
Vハード=サンライン(SUNLINE)
Lハード=東レ(TORAY)
メーカー違うじゃんね。。。
ギャガ━━━━Σ(゚д゚lll)━━━━ン!!!!
びっくりした。
びっくりしたよ。
っつーか、東レさんゴメンナサイ。
パン・パシフィック・テニスを 開催してくれてるのに、こんな思い込みしててゴメンナサイ。
でもね、でもね、Lハード歴は 長いんですよ。 使い続けてるんですよ。
「なら、こんな間違いすんじゃねーよ。」
あぁ、ごもっとも。
しかし、ホントに驚きました。
けれど、この発見のおかげで 考え方が変わりましたね。
Lハード=しなやかさ、安さ
Vハード=対瀬ズレ、対糸グセ
なイメージ。(個人差があります)
場所や状況によって使い分けをする楽しみが増えました。
それではさっそく、明日にでも試してみないといけないなぁ

トルネード Vハード

トヨフロン Lハード
両方とも 愛用しており、常に最前線で戦ってきた仲間でありんす。
さらに道糸は、磯スペシャル テクニシャンハイカラーを使用しているので、勝手に サンラインのテスター気取りでございました。(※注:勝手に)
ちょい釣り時にはLハード。
瀬渡しなどではVハード。
本気度 ∝ V ≧ L 、こんな感じで使い分け。
値段的にも アルファベット的にも、Vハードは Lハードの上位機種だと思っていました。
でもね、
さっき偶然見つけちゃったのですが
Vハード=サンライン(SUNLINE)
Lハード=東レ(TORAY)
メーカー違うじゃんね。。。
ギャガ━━━━Σ(゚д゚lll)━━━━ン!!!!
びっくりした。
びっくりしたよ。
っつーか、東レさんゴメンナサイ。
パン・パシフィック・テニスを 開催してくれてるのに、こんな思い込みしててゴメンナサイ。
でもね、でもね、Lハード歴は 長いんですよ。 使い続けてるんですよ。
「なら、こんな間違いすんじゃねーよ。」
あぁ、ごもっとも。
しかし、ホントに驚きました。
けれど、この発見のおかげで 考え方が変わりましたね。
Lハード=しなやかさ、安さ
Vハード=対瀬ズレ、対糸グセ
なイメージ。(個人差があります)
場所や状況によって使い分けをする楽しみが増えました。
それではさっそく、明日にでも試してみないといけないなぁ
Posted by もりじ at 11:09│Comments(0)
│宝の持ち腐れ