釣りに行きたい。 けど、行かれへん。
2019年12月24日
しーまのジャパンカップ チン釣り選手権 プレ大会。(後編)

さていい加減、新刀のご紹介をしなければなりませんね。
このカラーリングで一目瞭然だとは思いますが、
宇崎日新 イングラム チヌ LTD-OR 1号
もう、移動から片付けまでで 一日が潰れる磯は諦め、近場で短時間でも済ませることが出来る
「チヌフカセ」を この冬は主に立ち回ってみたいな との考えから、チヌ竿を模索していました。
しかもただのフカセではなく、この時に気になっていたのが PEフカセ。
なのでIMは必須。
そこで出会ったこのコ。
もうギャグじゃね? ってくらいの割引率&送料無料。
実は1週間ほどチェックし続けていたのですが、日に日に安くなっていく(笑)
IMガイド代より安いんだもの。 そりゃサンタさんも文句なしでした。
ん? 大会?
そんなこと気にすんじゃないよ!
シャーーーッ ラーーーーーップ!!

正午を過ぎ、移動の理由はご察しのとおり。
あまりの状態に、当時の激熱実績ポイントへ。
しかし、釣れない。
マジか。。。
いよいよ初釣り企画から やらかしてしまい、無かったことにしてしまおうか。
そんな考えもよぎってきたころ


メインパーソナリティーの不甲斐なさに いよいよ しびれを切らした彼がネタを提供してくれました。

40オーバーの銀鱗!
さすがの16番。
当ブログの釣果の半分は 猫さんのおかげ。
ちなみに氏が扱っている チヌ狙いの竿はイングラム イソ
そう、竿兄弟として 真似しました(笑)
その後、色めき立つ我々でしたが結局最後までノーフィッシュでフィニッシュ。
プレ大会は独り勝ちとなりました。
ちなみに、このオレンジ竿。
結局このまま 1度も使用されず、更新している本日は クリスマスイブ。
丸1年 ただの棒としての扱いに、今年のサンタさんは 何もプレゼントしてくれないでしょう(涙)
過去更新 2022年4月10日(日)編。
過去更新 2022年3月13日(日)編。
過去更新 2020年4月5日(日)編。
過去更新 2020年3月15日(日)編。
しーまのジャパンカップ チン釣り選手権 プレ大会。(中編)
しーまのジャパンカップ チン釣り選手権 プレ大会。(前編)
過去更新 2022年3月13日(日)編。
過去更新 2020年4月5日(日)編。
過去更新 2020年3月15日(日)編。
しーまのジャパンカップ チン釣り選手権 プレ大会。(中編)
しーまのジャパンカップ チン釣り選手権 プレ大会。(前編)
Posted by もりじ at 13:44│Comments(0)
│フカセ部隊活動報告