釣りに行きたい。 けど、行かれへん。
2011年01月08日
サックジャパン。
どうも、イケテナイオトコ代表の もりじです。
もう、いろんな意味で。
未だ、初釣りの予定はナシでございます。
ムリクリ行ってやろうかなぁ。。。
そんな感じで、予定もないのに 夜な夜な道具を触っております。
で、気になっていることが。

これは インプレッサの1.5号と2号です。
分かるかな?

竿の下栓を失くしちゃってるんですね。
思い起こせば、ここ30年ほどで 5本分くらい失くしています。
勝手に 外れちゃうのね。
なんでネジ式なのに外れちゃうんだろね?
って、アタクシだけかしら。
ちなみに、今使ってる 玉ノ柄の下栓も ありません。
で、仕方がないのでビニールテープなどで 止めていたのですが、見た目に よろしくない。
しかしこの度、学界を揺るがさんばかりの大発見を致しました!

これを

こう!! (攻めの三枚重ね)
・・・、なんだか悲しくなっちゃいますが、意外と使えそうです。
最大の特徴は、このグリップ力。

すべり止め効果大。
応用力もアリ、だいたい1~4号竿までカバーできそうです。
ただ、実践での使い心地や、強度については まったくの未知数。
だって釣りに行けてないんだもの。
っつーか、、、まあ、、、アレだ。
見た目には激しくダサくなるので、余裕の有る方は 数百円くらいなので メーカーに注文せえ っちゅうお話。
もう、いろんな意味で。
未だ、初釣りの予定はナシでございます。
ムリクリ行ってやろうかなぁ。。。
そんな感じで、予定もないのに 夜な夜な道具を触っております。
で、気になっていることが。
これは インプレッサの1.5号と2号です。
分かるかな?
竿の下栓を失くしちゃってるんですね。
思い起こせば、ここ30年ほどで 5本分くらい失くしています。
勝手に 外れちゃうのね。
なんでネジ式なのに外れちゃうんだろね?
って、アタクシだけかしら。
ちなみに、今使ってる 玉ノ柄の下栓も ありません。
で、仕方がないのでビニールテープなどで 止めていたのですが、見た目に よろしくない。
しかしこの度、学界を揺るがさんばかりの大発見を致しました!
これを
こう!! (攻めの三枚重ね)
・・・、なんだか悲しくなっちゃいますが、意外と使えそうです。
最大の特徴は、このグリップ力。
すべり止め効果大。
応用力もアリ、だいたい1~4号竿までカバーできそうです。
ただ、実践での使い心地や、強度については まったくの未知数。
だって釣りに行けてないんだもの。
っつーか、、、まあ、、、アレだ。
見た目には激しくダサくなるので、余裕の有る方は 数百円くらいなので メーカーに注文せえ っちゅうお話。
Posted by もりじ at 16:03│Comments(3)
│道具研究事業部
この記事へのコメント
なんか・・・
コンドー〇みたいっすね(笑)
コンドー〇みたいっすね(笑)
Posted by くわぁ〜まや at 2011年01月08日 17:55
ヘルメットを被って
安全第一!!
ってか
安全第一!!
ってか
Posted by ぴろ at 2011年01月08日 18:57
>くわぁ~まやさん
なんかブツブツしてるし、喜ばれそうですねwww
>ぴろ
だそうだ、喜べ。
なんかブツブツしてるし、喜ばれそうですねwww
>ぴろ
だそうだ、喜べ。
Posted by もりじ at 2011年01月09日 08:45