釣りに行きたい。 けど、行かれへん。
2017年10月29日
第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第4夜。
2017年10月9日 午前6時31分 日の出

素晴らしい朝日。
透き通る空は天気の心配を端から無いものとしてくれます。
大人の階段のーぼる、我々はもう ただガツガツと 躍起になって動きません。
以前と比べ、船の出入港時間が早まっているので、朝マヅメは余裕を持って 各々大物を狙います。

ジュリオと アタクシが ショアジギング。
あぶらと ピロが 中物ブッコミ。
そうしながらも、堤防のあちらこちらで 状況を確認していきます。
右先端奥から 左後方へ強めの風が吹き続けており、釣り場は限られてしまいそう。
波のウネリは心配なさそうですが、気を引き締めていかねばなりません。
期待の準備運動でしたが、 、 、 気づけば刻一刻と 大会開始の時間が近づいてきました。
それでは参りましょう!
2017年10月9日 午前8時00分
第5回 しーまのJAPAN CUP
プレイボーーーイッ!!
の、前に小ネタを一つ。

最近定番化している、このダルい行為。
ホント、スランプは 相当のもののようです。
では、改めて。
第5回 しーまのJAPAN CUP
プレイボーーーイッ!!

マキエに好反応を示すのは、よくいる堤防怪獣ことマンダ姉さん。

(過去記事より)
50・60アップの軍団で現れているくせに、チュッチュク チュッチュクと、小鳥キッスでサシエの目玉だけを食べてくる。
他にもエイノユとマルガラの姿は多数。
サメはいない。 本命が1匹。。。 ッ!!
オープニングゲーム。
今大会第1号アーチを描いたのは

あぶらぱんマン!!!
しかも、見えていた


本命種 ホホスジタルミ を釣り上げる!
Yeaaaaaaaaaah!!
上々のスタートに 色めき立つ現場。
でも、ちょっと待って。
イキナリ皆の楽しみを奪わんでくれん!?

素晴らしい朝日。
透き通る空は天気の心配を端から無いものとしてくれます。
大人の階段のーぼる、我々はもう ただガツガツと 躍起になって動きません。
以前と比べ、船の出入港時間が早まっているので、朝マヅメは余裕を持って 各々大物を狙います。

ジュリオと アタクシが ショアジギング。
あぶらと ピロが 中物ブッコミ。
そうしながらも、堤防のあちらこちらで 状況を確認していきます。
右先端奥から 左後方へ強めの風が吹き続けており、釣り場は限られてしまいそう。
波のウネリは心配なさそうですが、気を引き締めていかねばなりません。
期待の準備運動でしたが、 、 、 気づけば刻一刻と 大会開始の時間が近づいてきました。
それでは参りましょう!
2017年10月9日 午前8時00分
第5回 しーまのJAPAN CUP
プレイボーーーイッ!!
の、前に小ネタを一つ。

最近定番化している、このダルい行為。
ホント、スランプは 相当のもののようです。
では、改めて。
第5回 しーまのJAPAN CUP
プレイボーーーイッ!!

マキエに好反応を示すのは、よくいる堤防怪獣ことマンダ姉さん。
(過去記事より)
50・60アップの軍団で現れているくせに、チュッチュク チュッチュクと、小鳥キッスでサシエの目玉だけを食べてくる。
他にもエイノユとマルガラの姿は多数。
サメはいない。 本命が1匹。。。 ッ!!
オープニングゲーム。
今大会第1号アーチを描いたのは

あぶらぱんマン!!!
しかも、見えていた


本命種 ホホスジタルミ を釣り上げる!
Yeaaaaaaaaaah!!
上々のスタートに 色めき立つ現場。
でも、ちょっと待って。
イキナリ皆の楽しみを奪わんでくれん!?
第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 最終夜。
第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第19夜。
第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第18夜。
第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第17夜。
第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第16夜。
第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第15夜。
第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第19夜。
第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第18夜。
第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第17夜。
第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第16夜。
第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第15夜。
Posted by もりじ at 23:40│Comments(2)
│第5回 しーまのJAPAN CUP in 宝島
この記事へのコメント
yes!
Let's parmy!!!
笑
Let's parmy!!!
笑
Posted by ぴろ at 2017年10月30日 12:15
>ぴろ
ここで分かるか! lineでやれ(笑)
ここで分かるか! lineでやれ(笑)
Posted by もりじ
at 2017年11月01日 00:51
