釣りに行きたい。 けど、行かれへん。
2017年12月11日
第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第15夜。
2017年10月9日 午後5時51分 夕暮れ

西の空に日は沈み、いよいよ 宝島の夜の部の合図が迫ってきました。
夕マヅメの時間ともなると、不慣れではありますが、アレを出さねば始まらないでしょう。

中物仕掛け投入です。
以前のウハウハを再現してやろうと、期待を込めて準備をしていると、先に投げていた あぶら先生の竿が曲がる!


慣れた手つきの タモ入れに 収まった獲物は

またかよ! の、マダラタルミ(笑)
っつーか、おじさん マダラ釣りすぎじゃね?
っていうくらい、当たってましたね。
数が釣れ、だいぶ余裕が出た先生。
中物仕掛けを ぴろにも貸してあげることに。

で、この ぴろ嬢もアタリを連発させます。
しかし、なかなかタイミングが合わずに 根に入られたりと 釣り上げきれない。。。

そして日も落ち、夜の時間となった頃。
ようやく上げたのは 会心の一匹!

ネバリ系です。
これは良魚。

西の空に日は沈み、いよいよ 宝島の夜の部の合図が迫ってきました。
夕マヅメの時間ともなると、不慣れではありますが、アレを出さねば始まらないでしょう。

中物仕掛け投入です。
以前のウハウハを再現してやろうと、期待を込めて準備をしていると、先に投げていた あぶら先生の竿が曲がる!


慣れた手つきの タモ入れに 収まった獲物は

またかよ! の、マダラタルミ(笑)
っつーか、おじさん マダラ釣りすぎじゃね?
っていうくらい、当たってましたね。
数が釣れ、だいぶ余裕が出た先生。
中物仕掛けを ぴろにも貸してあげることに。

で、この ぴろ嬢もアタリを連発させます。
しかし、なかなかタイミングが合わずに 根に入られたりと 釣り上げきれない。。。

そして日も落ち、夜の時間となった頃。
ようやく上げたのは 会心の一匹!

ネバリ系です。
これは良魚。
第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 最終夜。
第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第19夜。
第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第18夜。
第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第17夜。
第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第16夜。
第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第14夜。
第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第19夜。
第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第18夜。
第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第17夜。
第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第16夜。
第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第14夜。
Posted by もりじ at 23:05│Comments(0)
│第5回 しーまのJAPAN CUP in 宝島