しーまブログ 釣り奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
釣りに行きたい。 けど、行かれへん。

2017年11月28日

第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第14夜。

2017年10月9日 午後3時26分 前籠港堤防
第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第14夜。

午後の部、スターットゥ!

気持ち 風が弱まったような 感じの中、竿を出し始めます。

第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第14夜。

しばらくポイントを休めたので とは言わせてくれない 変わらない魚たち。

いったいトータル何匹釣ったことでしょう。

あまりに釣れすぎて この頃には アタリで判断できるまでに。

敢えて合わせを入れずに、釣らないようにする技術まで習得してしまいました(笑)



とは言っても、ここは宝島。

夕マヅメが 近づいてくる頃になると いよいよ 本命も見え始めてきました。


 しかも デカイ!


大会優勝を決定付けるといっても過言ではないほどのサイズ。

しかし、流石にそのサイズともなると 賢い。

ちょっとやそっと、横着な操作をしてしまうと 見向きもされません。

そこに ↑ の 軍団まで加わるため 非常にテクニカルな 時間帯です。

手を変え品を変え。

かといって、掛けたら逃がすわけにはいかないため、ハリス5号で一か八かには賭けず 10号で徹す。





  そして、時は来る。







第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第14夜。

デュエル パワーノットサルカン Mを 粉砕されました。

マキエワークと 投入のタイミング。

その1匹に絞り、少しずつ近づいて。



タックルバランスの大事さ。



あまりのブランクは 道具の確認を怠らせ、まぐれで掛けた1匹を逃す結果に。




2017年10月9日 午後5時37分 前籠港堤防
第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第14夜。

落ち込んでいる暇はない。

反省を生かし、奇跡をもう一度信じるのみ!

第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第14夜。

そして夕暮れを迎えるのでした。。。










同じカテゴリー(第5回 しーまのJAPAN CUP in 宝島)の記事画像
第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 最終夜。
第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第19夜。
第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第18夜。
第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第17夜。
第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第16夜。
第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第15夜。
同じカテゴリー(第5回 しーまのJAPAN CUP in 宝島)の記事
 第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 最終夜。 (2018-05-30 13:00)
 第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第19夜。 (2018-05-29 12:48)
 第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第18夜。 (2018-05-28 16:46)
 第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第17夜。 (2018-05-27 00:05)
 第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第16夜。 (2018-05-26 22:43)
 第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第15夜。 (2017-12-11 23:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第5回 し-まのJAPAN CUP in 宝島 第14夜。
    コメント(0)