しーまブログ 釣り奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
釣りに行きたい。 けど、行かれへん。

2012年12月03日

ヂモチ。

ぉおれーーーい!!
へ(゚∀゚)

ヂモチ。

ひっっっさしぶりに、竿を曲げてやったぜい!



 史上最低



の釣果を叩き出した、釣友連レディース大会(おまけ参加)をはじめ、最近の釣行はヒドイものでした。

もっと早く この悪い流れを断ち切りたいところでしたが

バイトが 無理難題を押し付けてきまして、なかなか海に行けない日々を過ごしていました。


しかし、先の日曜日。

AM10:00までの時間が取れたので、久しぶりに出撃することにしました。





そう。

奄美各地のイベントが中止になるほどの 大雨の日。。。





前夜時点での天気予報は70%。

っていうか、すでにシトシトと 雨が降っていました。

でも、おれが釣りに行く確立は100%なのだ!!



どうです?

70<100で 勝ってますよ。 どーみても。

そして 翌早朝。



 雨。。。



ヂモチ。

世間は師走。

おれも原チャリで走る。



そうして、びしょ濡れカッパは 磯の先端にいたのです。



朝マヅメのアゲ潮。

荒天で濁り気味の海。

しかも、シロート目にも分かるほど、潮が効いている!



なんかおるな。。。

そんな1投目。





ヂモチ。
(エダサンゴ)





 (´Д⊂ヽ





ヤバイ、、、悪い流れは まだ続いているのか。。。

しかし、沖へ流れる潮を掴む事が出来たので しばらく流すと、冒頭のフエダイ系。



よし。



と思ったのもつかの間、マキエが効きだすとマルガラの猛攻が始まってしまいました。

結果、10打数2安打 4瀬ズレ 4バラシ の、悲惨なゲーム展開。

ヂモチ。

敗因は準備不足。

ロッド
 プロ磯インプレッサ 1.5号
ハリス
 Lハード 1.5号
ハリ
 ヴィトム 6号

高活性のマルガラ(40クラス)に 針を飲み込まれるため、細いハリスでは飲まれ切れ。

そして瀬際のツッコミを止めきれずの瀬ズレ。

何より、やりとりの最中に スポンと 針ハズレが数回。



???



スレ針だからなの?

テンションはかけ続けてるし、今まで(カエシ有)なかったことなんですが。

でも、そういう事はないと聞いているし。。。

ま、 腕 っつーことで まとめれば 納得もいくので、そーゆーことにしておきます。

どーせ、マルガラなら 悔しくもないし。



ただ、1つだけ。

終盤間際、明らかに違う魚を掛けたのですが、それだけは 奴のせい。

沖に向かって走ったものの、まったく止まらず、最後は沈み根にてパチン。

姿は見えませんでしたが、経験からダイバンツノマルじゃないかと 思います。

だとしたら 多分、前のより大きいはず。

ピロピロいれたら ナナマルくらいあるんじゃね?

上物他魚のポイントが入るかもしれないので、ちょっと狙ってみる事にしようか。



って、次の釣行は いつになることやら。。。



それでは、隊員活動

ヂモチ。ヂモチ。ヂモチ。

フツーは 1個なんですけどね。

久しぶりだし、いいでそ べつに。

ヂモチ。
(分別は帰ってからね)







ダイワ ゴアテックス プロダクト ウインタースーツ

ダイワ ゴアテックス プロダクト ウインタースーツ



同じカテゴリー(フカセ部隊活動報告)の記事画像
過去更新 2022年4月10日(日)編。
過去更新 2022年3月13日(日)編。
過去更新 2020年4月5日(日)編。
過去更新 2020年3月15日(日)編。
しーまのジャパンカップ チン釣り選手権 プレ大会。(後編)
しーまのジャパンカップ チン釣り選手権 プレ大会。(中編)
同じカテゴリー(フカセ部隊活動報告)の記事
 過去更新 2022年4月10日(日)編。 (2022-04-10 00:00)
 過去更新 2022年3月13日(日)編。 (2022-03-13 00:00)
 過去更新 2020年4月5日(日)編。 (2020-04-05 23:59)
 過去更新 2020年3月15日(日)編。 (2020-03-15 23:59)
 しーまのジャパンカップ チン釣り選手権 プレ大会。(後編) (2019-12-24 13:44)
 しーまのジャパンカップ チン釣り選手権 プレ大会。(中編) (2019-12-20 21:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヂモチ。
    コメント(0)