しーまブログ 釣り奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
釣りに行きたい。 けど、行かれへん。

2013年11月08日

第2回 し-まのJAPAN CUP in 小宝島 第1夜。

2012年6月

2012年9月

2013年7月

2013年8月

2013年9月

2013年10月


  他、多数。





第1回以降、幾度となく計画を立てるものの、のっぴきならない事情により 断念してきた トカラ釣行。

 家族、仕事、金銭、気象。

気象的なことはともかく、コレらを犠牲にしてまで というほど、釣りバカでは 無いものでして。



しかし今回、2013年11月。

立冬の迫るこの時期、奇跡的に すべての条件が 上手く整いそうに。





 だが。





2013年10月23日 長男=アンドレ、、、熱発~次第に回復へ。

2013年10月27日 次男=禅、、、RSウィルス感染~次第に回復へ。

2013年10月31日 長女=お花、、、熱発~次第に回復へ。


4日ごと。  そして次の4日目=11月4日は 出航予定日。


これまで、昼夜を問わず看病してきた はは(嫁)。

ミスKYの異名を持つ彼女。

皆で楽しみに 計画をまとめたというのに、またしても 前々日くらいから 喉の異変を訴えてくる。





 そして。





2013年11月4日 午前2時15分 佐大熊港
第2回 し-まのJAPAN CUP in 小宝島 第1夜。

家事をさせず、栄養剤接種、そして とにかく睡眠を取ってもらうことを 優先してもらった結果、無事に出撃許可が出たのです。



そして この夢の船が 御存知! 「フェリーとしま」 でございます。

今年、平成25年7月1日より、全便名瀬便での運航となりました。

基本週2回、鹿児島~奄美間を往復しています。

今回は、このフェリ-としまを利用して、小宝島へと 向かいます。



2013年11月4日 午前2時37分 フェリーとしま
第2回 し-まのJAPAN CUP in 小宝島 第1夜。







がまかつ がま磯 アテンダー2 2-5.3

がまかつ がま磯 アテンダー2 2-5.3



同じカテゴリー(第2回 し-まのJAPAN CUP in 小宝島)の記事画像
第2回 し-まのJAPAN CUP in 小宝島 後枠。
第2回 し-まのJAPAN CUP in 小宝島 最終夜。
第2回 し-まのJAPAN CUP in 小宝島 第11夜。
第2回 し-まのJAPAN CUP in 小宝島 第10夜。
第2回 し-まのJAPAN CUP in 小宝島 第9夜。
第2回 し-まのJAPAN CUP in 小宝島 第8夜。
同じカテゴリー(第2回 し-まのJAPAN CUP in 小宝島)の記事
 第2回 し-まのJAPAN CUP in 小宝島 後枠。 (2013-12-13 00:32)
 第2回 し-まのJAPAN CUP in 小宝島 最終夜。 (2013-12-12 00:04)
 第2回 し-まのJAPAN CUP in 小宝島 第11夜。 (2013-12-11 22:56)
 第2回 し-まのJAPAN CUP in 小宝島 第10夜。 (2013-12-06 00:23)
 第2回 し-まのJAPAN CUP in 小宝島 第9夜。 (2013-12-05 06:44)
 第2回 し-まのJAPAN CUP in 小宝島 第8夜。 (2013-11-20 00:49)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第2回 し-まのJAPAN CUP in 小宝島 第1夜。
    コメント(0)