しーまブログ 釣り奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
釣りに行きたい。 けど、行かれへん。

2013年11月13日

第2回 し-まのJAPAN CUP in 小宝島 第5夜。

2013年11月4日 午後1時23分 乾杯
第2回 し-まのJAPAN CUP in 小宝島 第5夜。

釣れない理由が ようやく分かりました。

夢の島への遠征に、かなり浮足立ってしまい、御挨拶をしていなかったのです。



 いけない いけない。



何事も礼儀ってのが大切ですもんね。

よしよし。

これで 爆釣開始です。

第2回 し-まのJAPAN CUP in 小宝島 第5夜。

改めての再スタートは、ショアジギで。

午前中のストレスを乗せて フルスイング。

底を中心に探っての 大型高級魚狙い。



 だって、このままだと 持ち帰りは 約2万円の赤ウルメ 1匹。。。

 以前、某ウルメ屋さんが叩き出した、1匹4千円のウルメ記録を 大幅に更新してしまうじゃないか。



 まずい。。。 まずい。。。



そんな 焦る気持ちが だんだんと膨らんできた 30投目くらい。

トンッ!     ズバッッッ!!

待望のアタリ。 80gジグに アタってきた 期待大!  の獲物。







 スカッ







アワセと同時に重みが手元に伝わった瞬間。

まさかの高切れ。

PE2号のラインが ふわりふわりと 宙を舞っています。



 (メ゚益゚)ぐぬぬ・・・



いや、今は 落ち込んでいる場合ではない。

すぐさま ラインシステムを組み直し、再び撃つ!






第2回 し-まのJAPAN CUP in 小宝島 第5夜。

しかし、その後は うんともすんとも言わず、心が疲れたので 休憩することにしました。







ダイワ ジグキャスター 96H

ダイワ ジグキャスター 96H



同じカテゴリー(第2回 し-まのJAPAN CUP in 小宝島)の記事画像
第2回 し-まのJAPAN CUP in 小宝島 後枠。
第2回 し-まのJAPAN CUP in 小宝島 最終夜。
第2回 し-まのJAPAN CUP in 小宝島 第11夜。
第2回 し-まのJAPAN CUP in 小宝島 第10夜。
第2回 し-まのJAPAN CUP in 小宝島 第9夜。
第2回 し-まのJAPAN CUP in 小宝島 第8夜。
同じカテゴリー(第2回 し-まのJAPAN CUP in 小宝島)の記事
 第2回 し-まのJAPAN CUP in 小宝島 後枠。 (2013-12-13 00:32)
 第2回 し-まのJAPAN CUP in 小宝島 最終夜。 (2013-12-12 00:04)
 第2回 し-まのJAPAN CUP in 小宝島 第11夜。 (2013-12-11 22:56)
 第2回 し-まのJAPAN CUP in 小宝島 第10夜。 (2013-12-06 00:23)
 第2回 し-まのJAPAN CUP in 小宝島 第9夜。 (2013-12-05 06:44)
 第2回 し-まのJAPAN CUP in 小宝島 第8夜。 (2013-11-20 00:49)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第2回 し-まのJAPAN CUP in 小宝島 第5夜。
    コメント(0)